計算式は、
ダメージ=(攻撃×威力×(Lv×2÷5+2)÷防御÷50×補正A+2)×補正B×乱数÷100×補正C
攻撃=ステータス(こうげき・とくこう)×(補正)
威力=技の威力×(補正)
防御=ステータス(ぼうぎょ・とくぼう)×(補正)
補正A:このタイミングで以前の計算結果に補正をかけるグループ
補正B:同上
補正C:同上
*各演算毎に小数点以下切り捨て
*補正Cはアドバンス版では存在していない可能性もある
とする。
また、次のものは同じ補正位置とする。
タイプ1一致補正、タイプ2一致補正
各相性補正
各ランク-6〜+6
攻撃アイテム補正
防御アイテム補正
ピンチ時発動特性:むしのしらせ、しんりょく、もうか、げきりゅう
リフレクター・ひかりのかべ(また、シングル・ダブル)
各天気プラス補正・マイナス補正
プラス・マイナス
ちからもち・ヨガパワー
水遊び・泥遊び
そらをとぶ・とびはねる・あなをほる・ダイビング中に2倍となる技
丸くなる後のころがる・アイスボール
相手ちいさくなる時のふみつけ・ニードルアーム、おどろかす、じんつうりき
ダメージ増加割合別に、どの位置に補正がかかっているのかを調べる。
ツール(複数用/入力版)により計算されたデータと照らし合わせて消去法で行う。
以下のページの「[攻前]」とは「[攻撃]にかかり、バッジより先にかかる」という意味である。(他も同様)
*検証停止中
調べたいもの一覧
[攻撃]=こうげき×攻撃バッジ×攻撃ランク
[防御]=ぼうぎょ×防御バッジ×防御ランク
[威力]=いりょく
[補正A]:(無し)
[補正B]:×急所×タイプ一致×相性
[補正C]:(無し)