複数タイプの相性

◆検証

ver.エメラルド
攻撃側
ポケモンクチート
れいとうパンチ
補足ウェザーバッジ
防御側
ポケモンハスブレロ
補足ウェザーバッジ

<30-35-75-31>
タイプを総合的に判断:21〜25
タイプ1→タイプ2:20〜24
タイプ2→タイプ1:21〜25
みず→くさ:20〜24
くさ→みず:21〜25

最大HP:57
ダメージ残HP
2037
2235
2334
2235
2136
2136
2037
2037
2235
2433
2136
2235
2037
2235
2136
2136
2334
2433
2334
2136
2235
2433
2334
2037
2037
2037
2235
2037
2136
2334

・結果
ダメージ範囲:20〜21
該当順序:タイプ1→タイプ2、みず→くさ


◆検証2

ver.エメラルド
攻撃側
ポケモンハピナス
かえんほうしゃ
補足ウェザーバッジ
防御側
ポケモンラプラス
補足ウェザーバッジ

<51-121-95-103>
タイプ1→タイプ2:42〜50
タイプ2→タイプ1:43〜51
みず→こおり:42〜50
こおり→みず:43〜51

最大HP:232
ダメージ残HP
47185
45187
49183
46186
47185
44188
46186
47185
42190
43189
50182
48184
50182
47185
47185
43189
48184
44188
48184
43189
49183
49183
44188
43189
48184
43189
42190
46186
43189
44188

・結果
ダメージ範囲:42〜50
該当順序:タイプ1→タイプ2、みず→こおり


◆検証3

ver.エメラルド
攻撃側
ポケモンハピナス
かえんほうしゃ
補足ウェザーバッジ
防御側
ポケモントドゼルガ
補足スキルスワップ[しぜんかいふく]
ウェザーバッジ

<51-121-95-150>
タイプ1→タイプ2:29〜35
タイプ2→タイプ1:28〜34
こおり→みず:29〜35
みず→こおり:28〜34

最大HP:208
ダメージ残HP
30178
33175
33175
34174
32176
32176
34174
34174
31177
29179
33175
28180
32176
29179
32176
30178
30178
34174
31177
31177
32176
28180
30178
33175
32176
31177
29179
29179
31177
33175

・結果
ダメージ範囲:28〜34
該当順序:みず→こおり(タイプ2→タイプ1)



以上より、計算順序は
・攻撃側や技のタイプ(のみに)よらない
・タイプ1、タイプ2という区別(のみに)よらない
と分かる。

ここで適当と考えられるのは、防御側のタイプの種類によって順序が変わるというもので、単純な一本の順序では次のものが考えられる。
・候補1:ノーマル→かくとう→ほのお→みず→ひこう→くさ→どく→でんき→じめん→エスパー→いわ→こおり→むし→ドラゴン→ゴースト→あく→はがね((金銀の)タイプNo.順(POKeMON Analysisより))
・候補2:ノーマル→ほのお→みず→でんき→くさ→こおり→かくとう→どく→じめん→ひこう→エスパー→むし→いわ→ゴースト→ドラゴン→あく→はがね(古今多くの攻略本に掲載されている相性表の順、ポケモンぜんこくずかんの下部の相性表の順)
・候補3:ノーマル→ほのお→みず→でんき→くさ→エスパー→かくとう→どく→じめん→ひこう→ドラゴン→むし→いわ→ゴースト→こおり→はがね→あく(ポケモンぜんこくずかん Yahoo!きっず版)本体の順)
・候補4:ノーマル?→かくとう→ひこう→どく→じめん→いわ→むし→ゴースト→はがね→ノーマル?→ほのお→みず→くさ→でんき→エスパー→こおり→ドラゴン→あく→ノーマル?(めざめるパワーのタイプNo.順(POKeDEX 250より))
・候補5:ほのお→みず→でんき→くさ→こおり→かくとう→どく→じめん→ひこう→エスパー→むし→いわ→ゴースト→ドラゴン→あく→はがね→ノーマル(半減の実順(木の実大図鑑DS))


◆検証4

ver.エメラルド
攻撃側
ポケモンジュペッタ
だましうち
補足ウェザーバッジ
防御側
ポケモンメタグロス
補足ウェザーバッジ

<54-108-60-109>
はがね→エスパー(候補1):23〜28
エスパー→はがね(候補2、3、4、5):24〜29

最大HP:147
ダメージ残HP
29118
25122
28119
29118
27120
28119
27120
27120
28119
26121
26121
26121
25122
26121
26121
28119
28119
28119
27120
24123
26121
24123
28119
26121
24123
28119
28119
26121
26121
26121

・結果
ダメージ範囲:24〜29
該当順序:エスパー→はがね(候補2、3、4、5)


◆検証5

ver.エメラルド
攻撃側
ポケモンサイドン
メガホーン
補足ストーンバッジ
防御側
ポケモントロピウス
補足バランスバッジ

<57-199-120-138>
くさ→ひこう(候補2、3、5):72〜85
ひこう→くさ(候補1):71〜84

最大HP:195
ダメージ残HP
81114
77118
74121
85110
78117
81114
72123
82113
75120
77118
82113
77118
84111
82113
79116
73122
74121
84111
72123
76119
74121
72123
76119
73122
83112
79116
81114
76119
83112
76119

・結果
ダメージ範囲:72〜85
該当順序:くさ→ひこう(候補2、3、5)


◆検証6

ver.エメラルド
攻撃側
ポケモンドクケイル
サイケこうせん
補足ウェザーバッジ
防御側
ポケモンチャーレム
補足ウェザーバッジ

<45-53-65-77>
かくとう→エスパー(候補2、5):16〜19
エスパー→かくとう(候補3):15〜18

最大HP:109
ダメージ残HP
1891
1693
1792
1792
1693
1792
1792
1792
1891
1792
1693
1693
1891
1891
1693
1891
1891
1792
1792
1891
1891
1693
1792
1891
1891
1792
1693
1693
1792
1792
1792
1792
1792
1891
1990
1792
1792
1891
1990
1792

・結果
ダメージ範囲:16〜19
該当順序:かくとう→エスパー(候補2、5)


◆検証7

ver.エメラルド
攻撃側
ポケモンヒメグマ
かわらわり
補足ストーンバッジ
防御側
ポケモンキリンリキ
補足バランスバッジ

<58-116-75-70>
ノーマル→エスパー(候補2):53〜63
エスパー→ノーマル(候補5):52〜62

最大HP:135
ダメージ残HP
6075
5580
5976
5382
5976
6174
6174
5679
5778
5877
6174
5382
6174
6075
5877
6174
6174
6174
5481
6174
5679
5976
6075
5481
6174
5481
5481
5382
5481
5778
5778
5580
5877
5877
5382
6174
5679
6174
5679
5877
6273
5679
5679
5976
5976
6372
5976
6174
6174
5778
6075
5976
5778
5382
5580
5679
6174
6075
5382
5976
5778
5778
6372
5976
5778
6075
5778
5679
5679
6273

・結果
ダメージ範囲:53〜63
該当順序:ノーマル→エスパー(候補2)


以上より、防御側のタイプ別に
・ノーマル→ほのお→みず→でんき→くさ→こおり→かくとう→どく→じめん→ひこう→エスパー→むし→いわ→ゴースト→ドラゴン→あく→はがね
という順で補正されていると考えられる。