各ポケモンについてコンテストのタイプ別で技を分類。
各タイプ内で、「点取り」、「妨害」、「サポート」に分かれる。
↑の3つの項目の中で各技には技の種類ごとに記号をつける。記号の説明は下記参照。
また、技名の後ろに「☆」がついているものはコンボ待機状態になる技。
記号 | 説明 |
---|---|
点取り | |
4点 | 4点。 |
先頭○ | 2点。先頭なら+4点。 |
最後尾○ | 2点。最後尾なら+4点。 |
後攻○ | 1点。後ろになるほど点数が加わる。(最高+5点) |
3未満○ | 3点。直前の敵が3点未満なら+3点、4点以上なら−3点。 |
調子○ | 1点。アピール時の☆(調子UP)の効果が3倍。 |
同タイプ○ | 2点。直前の敵と同じタイプなら+4点。 |
エキサイト○ | 1点。エキサイトが高いほど点数が加わる。(最高+5点) |
ランダム | 1点。ランダムで点数が加わる。(最高+5点) |
連続可 | 3点。連続で使用しても減点が無い。 |
ALL | 1点。どのコンテストでもエキサイトが上がる。 |
+直前 | 1点。直前の敵の点数分加える。 |
+半分 | 1点。前にいる敵の合計の半分を加える。 |
妨害× | 6点。このターン受ける妨害が2倍になる。 |
以降× | 8点。この後のアピールに参加できない。 |
妨害 | |
2・2 | 2点、妨害2点。 |
1・3 | 1点、妨害3点。 |
直前 | 2点、妨害3点。妨害は直前の敵のみ。 |
直前(強) | 1点、妨害4点。妨害は直前の敵のみ。 |
半減 | 2点、妨害1点。点数がある場合は半減させる。 |
対同タイプ | 2点、妨害1点。同タイプのアピールをした敵には妨害+3点。 |
対コンボ | 3点、妨害1点。コンボ待機状態なら妨害+4点。 |
E不変 | 3点。このターンはエキサイトが不変。 |
☆消し | 3点。前にいる敵の☆(調子UP)を消す。 |
コンボ解除 | 3点。前にいる敵のコンボ待機状態を解除する。 |
緊張 | 2点。後の敵を緊張させる。 |
次回× | 4点、妨害4点。次ターンのアピールに参加できない。 |
サポート | |
守 | 1点。ターン中の妨害を全て防ぐ。 |
1守 | 2点。1度だけ妨害を防ぐ。 |
先手 | 3点。次ターン先頭になる。 |
後手 | 3点。次ターン最後尾になる。 |
ランダム順 | 3点。次ターン全員の行動順がランダムになる。 |
調子↑ | 1点。調子を上げて☆を得る。 |
記号説明
L:レベルアップで覚える(進化前のみの場合も含む)
W:技マシン・秘伝マシン・技教えで覚える(進化前のみの場合も含む)
T:タマゴ技として覚える
S:スケッチで覚える
B:ポケモンボックスで貰えるタマゴのみ覚えている
XD:XDで捕まえたポケモンのみ覚えている
2種類以上の方法で覚える時は、全て表示しています。